早発閉経の更年期はどうやって治療をする?
早発閉経から更年期症状に悩まされ、まず最初にやったのがインターネットでの情報集めです。
今ではたくさんの改善方法をネット上で見ることができ、大変参考になったサイトもいくつかありました。
更年期についての改善方法は以下のサイトがわかりやすく、非常に役に立ちました(ブックマークしておくことをおすすめします)。
基本的に早発閉経の場合も、通常の更年期と治療方法は同じです。閉経すると女性ホルモンが減少することによってさまざまな病気のリスクが上がってしまいますので、若くして閉経してしまった場合はずっとホルモン補充療法を続けていくことになります。人によってはそのまま放置してしまう人もいますし、漢方や食生活でなんとか頑張っているという方もいらっしゃるでしょう。しかし、どのみち定期的な検査などは必要だと思います。
私の場合、ホルモン補充療法と後は食生活に気をつけるようにしたり運動したりと健康的な生活を送るようにしています。まず食生活ですが、とにかく太らないように気をつけています。元々かなりの肥満だったのですが、今は標準体重を守るようにしています。体重と体温は常に適切でないと、非常に健康に影響を与えるからです。
食生活のポイントはやはりカロリーですね。鶏肉も大好きな皮は食べないようにして、コンビニで売っているサラダチキンを自作しています。鶏ハムというのでしょうか、これがサッパリしっとりしていてすごく美味しいんです。それでいてヘルシーなので、こまめに作るようにしています。スパイスでピリ辛に作れば体もポカポカになりますよ。皮は主人に食べてもらうのが基本ですがどうしても食べたい時はサッと茹でてカロリーカットしてから食べています。
運動は本当に苦手なので、歩くのが基本です。後は自転車ですね。自転車って楽に見えて結構疲れます。特にマックス太っていた時はうまくこげなくて大変でした。そのため、せっかく買った自転車に乗れなくて一緒にひいて歩いていたのですが、結構疲れますよ。後は主人と公園でバドミントンをしたり。少し広めの森のような公園が近くにあるので、そこを何周も歩いたりしています。木がたくさんあるのでリラックスしますね。
若い頃はレトルト食品大好きのおデブさんだったのですが、今はオーガニックで健康的な人生だと思います。やはり健康的な生活をしていると体も楽ですし、更年期真っ最中で辛い方こそ生活を見直してみて頂きたいですね。
0コメント